TEAM
チーム
MEMBER
サファイア・キャピタル メンバー紹介
-
山田 泰生
代表取締役社長 投資委員
1996年4月、新日本製鐵株式会社入社、都市開発事業部にて市街地再開発事業に従事。2001年6月、ジェミニ・コンサルティング株式会社(現PwC Strategy&)入社、大手製造業への現場巻き込み型組織改革及び業務改善に従事。2004年9月、アント・キャピタル・パートナーズ株式会社入社、PE投資チームにてグロースキャピタル投資に従事。投資・経営・売却までを取締役として担当し、企業価値を向上させたトラックレコードを持つ。2013年4月、株式会社ファーストリテーリング入社、事業開発部にてM&Aに従事。2015年6月、ロードスターキャピタル株式会社入社、CFOとして東証マザーズIPOを主導。エクイティストーリー構築、上場実務の責任を担う。2019年1月、サファイア・キャピタル株式会社代表取締役社長就任。東京大学文学部卒業、米ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院にてMBA取得。
-
佐藤 公司
マネジング・パートナー 投資委員
1997年10月、監査法人トーマツ入社、国際部にて銀行及び証券会社の監査業務に従事。2001年9月、KPMGコーポレートファイナンス株式会社入社、クロスボーダーを中心にM&Aアドバイザリー及びデューデリジェンス業務に従事。2006年5月、HSBC証券入社、2007年8月シティグループ証券入社、2014年5月SMBC日興証券入社、2017年6月ドイツ証券入社、主に大手外資系投資銀行にてテレコム・メディア・テクノロジー(TMT)セクターカバレッジ(大手総合電機、IT、インターネット、メディア関連企業の担当)及びM&Aグループにおいて、大型案件及びクロスボーダー案件を中心としたM&Aアドバイザリー業務に従事。2019年6月、サファイア・キャピタル株式会社マネジング・パートナー就任。ニューヨーク大学経営学部(スターンスクール)卒業、公認会計士(日本)。
-
金森 裕三
取締役 投資委員
1987年、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に、内外資本市場業務、経営企画・管理業務、リスク管理・コンプライアンス業務に従事。2017年みずほ証券常務執行役員グローバル投資銀行ヘッド プロダクツ本部長、2018年同常務取締役企画グループ長、2021年同代表取締役副社長リスク管理グループ長兼コンプライアンス統括グループ長等を歴任。2023年7月、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社参画。取締役副社長として、経営管理、IR等を所管。株式会社エクラシアHD監査役、ソーシャルインクルー株式会社監査役を兼務。2023年11月、サファイア・キャピタル株式会社取締役就任。慶應義塾大学経済学部卒業、米国UCバークレー経営大学院MBA取得。
-
菅原 貴弘
投資委員
東京大学在学中の2004年にエルテスを創業。インターネット掲示板、ブログ、SNSなど新しいテクノロジーが生まれるたびに、その反動で発生するトラブルに着目し、デジタルリスク対策事業に取り組む。2016年11月に東証マザーズ上場。また、テロ・犯罪等の社会的リスクを解決するソリューションを手がける戦略子会社を2017年に設立、事業領域を拡大させている。東京大学経済学部出身。
-
菊川 賢人
投資オフィサー
2019年4月、McKinsey & Company入社、製造、通信、消費財、小売等の業界において、経営戦略策定、現場巻き込み型の全社業務改善、マーケティング改善、新規事業の実行推進における管理機能支援等のプロジェクトに従事。2022年3月、サファイア・キャピタル株式会社参画。京都大学工学部卒業、京都大学大学院エネルギー科学研究科修了。
-
Eman Hakuren Nour
投資オフィサー
2017年にデロイトに入社し、コンサルティングおよびファイナンシャルアドバイザリー業務に従事。コンサルタントとして、プロジェクトマネジメントを担当し、化粧品や食品・飲料企業向けに移転価格設定や予算管理を行う。ファイナンシャルアドバイザリーでは、消費財や化学業界を対象に財務分析やM&Aに関する企業価値評価を担当。2021年からはL.E.K.コンサルティングにて消費財、ヘルスケア領域の戦略コンサルタントとして、クロスボーダー案件に深く関わり、M&Aデューデリジェンスや市場参入戦略を策定、財務モデルの構築を通じてグローバルな成長戦略に貢献。2023年からはフリーランスコンサルタントとして、消費財/ヘルスケア案件のクロスボーダーコンサルティングや、米国の消費者向けサービス業の経営管理に従事。2024年10月サファイア・キャピタル株式会社参画。津田塾大学卒業。